命をつなぐ「神社de献血」普及活動
新型コロナウイルス感染症による影響で、献血できる場所が減少してしまい、医療機関への血液供給に深刻な影響を与えている状況となっていることをお聞きし、令和2年7月から国際災害対策支援機構と神社が連携し東京都赤十字血液センター献血事業の支援を行っています。神社は人々が集い、心を寄せ、祈る場所であり、だからこそ、血液を必要とされる多くの命を救うお手伝いが、この場所でできれば幸いです。
神社de献血会場では「神社de献血スタンプ」を設置しております。
神社de献血スタンプは、「御朱印のはさみ紙」として参拝者様にも大変好評で、皆様笑顔でお持ち帰りいただいております。
令和3年1月から赤十字と神社de献血コラボ「神社de献血オリジナルスタンプ帳」の発行が始まりました。このスタンプ帳は、1人でも多くの方に神社での献血活動にご参加頂きたく、各神社の社名が記されたオリジナルスタンプを集めることを目的としたものです。
是非、お参りし献血されたご自身の“証し”として大切にお持ち頂き、それぞれの神様のご加護を受けられてください。
「神社de献血」のご縁によって多くのいのちが守られる「あんしんの未来」のためご支援を賜ります様、献血の現場から衷心よりお願い申し上げます。
神社de献血実施報告
東京23区 東京都(23区外) 兵庫県 大阪府
実施神社
浅草神社・瀬田玉川神社・太子堂八幡神社・松陰神社・播州三木大宮八幡宮・亀戸天神社・穴守稲荷神社・乃木神社・神田明神・大鳥神社・多摩川浅間神社・大國魂神社・田無神社・八幡八雲神社・湯島天神・大阪天満宮・布多天神社・久我山稲荷神社・駒繋神社・道明寺天満宮・下高井戸八幡神社・居木神社
東京都赤十字血液センター
兵庫県赤十字血液センター
大阪府赤十字血液センター
献血いただく方へ
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/donation/index.html
手作りマスク奉納
世界中の新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の沈静と、病気をすることなく、健康で元気に暮らせることを願い、手作りマスク奉納を行いました。